みなさん、こんにちは。
ポジティブルナースのりおんです。
今回は、6月22日に東京で開催された<アクティブナース集合>というイベントに参加したレポートを書いてみます。
参加できなかった方に少しでも情報を伝えられたらなと思います。
Contents
イベント概要

あなたはこの先…どんなキャリアでどんな人生を歩いていきたいですか?
という問いかけから始まるイベント紹介。
看護師という資格を持ちながら「看護師だけに捉われない働き方」を実践する
アクティブナースが集合!し対談。
そこから何か自分のキャリアデザインのヒントを見つけよう!!というイベントです。
講師紹介
マイマイさん
縁JOYナース部の部長
看護師×ライターとして活躍されています。
マイさんは会社員をされてから看護師になったそうです。
ITに強いということで私のこのブログもマイさんの「ブログ向上委員会」に参加し
完成いたしました!!
twitter→マイマイ@縁をつなぐwebナース
あやかさん
縁JOYナース部の副部長
合同会社nurseroom代表
看護師時代の辛かったことも笑顔で伝えてくれる。
ブログ、Youtubeで発信中。
あやかさんと話すととにかくHapinessになれます!
twitter→ゆる活ナースayaka
シオリーヌさん
性教育Youtuber
「性の話をもっと気軽にオープンに」と
発信されています。
学生時代にバンドボーカルや子ども写真館のカメラマン、お笑い芸人
をされてたそう。
イベントでも司会をされてましたが、話しをまとめるのがとてもうまいです!
twitter→シオリーヌ(大貫詩織)
海仲 由美さん
フィリピン・セブ島【医療専門の語学学校HLCA】の代表
看護師の時に英語を理由に救えなかった患者さんがいて
医療留学をしたそう。
現在は日本の看護師が留学して英語を学べる環境を作って
くれています。
実際に私も医療留学体験ツアーでお世話になりました。
世界が変わる!充実です!!
twitter→Yumi Uminaka/Cebu6年目
一部ホームページより引用。
内容
自己紹介のあとに、テーマがあってそれぞれに対して全員が
答えていくというような感じでイベントは進みました。
その中で私が
・あ、そうだよなって思ったもの。
・やってみた方がいい
と思ったものについてまとめていきます。

現在の働き方に踏み出したきっかけ
…で語られていたこと。
・何かを始めるにあたって、「知らないと自分の選択肢にならない」
・海外に行って自分の常識をぶち壊してみる
という言葉。
私は看護師になってから「普通に看護師として生活して障害を終えるのだろう」
と思っていました。
でも、縁JOYナース部に出会ってたくさんの働き方を知りました。
看護師だからって常勤にとらわれず、パートで好きなことしたっていいし
派遣の方が時給としては高かったりとか
ツアーナースだったり、イベント看護師だったり…
自分の常識とはそれまでの生活で培われてきたもので
世界が変わればそんなもの常識ではなくなって
選択肢が増える!!と思いました。
+αを見つけるためにしたことは
看護師+αってなったときに、私も迷走しています。
自分の+αって何だろう。
私には何が出来るんだろう。
周りは才能豊かでいいなって。
講師の方たちがそろって言っていたのは、
- 人に会うこと
- インプットを増やすこと
でした。
人に会うことで、
いろんな人の働き方をインプットし
先ほど言っていた、自分の中での選択肢を増やす!
横のつながりができることで、新しい発見がある。
自分が本当にしていきたいこと、興味のあることは何か。
自分が✨キラキラ✨して働いているイメージを持てるのは何か。
『自分と向き合うのは痛いし、怖い!』
だって、自分の嫌なところが見えるかもしれないから。
でも、向き合わないと新しい自分に出会えないかも。
by アヤカさん
だそうです。
イベントに参加して
現在、前線で活躍している人たちも
私と同じような悩みを持って
それを乗り越えて、今度は私たちが行動を起こしやすいようにと
活動してくれてるんだなと思いました。
成功者の話を聞くではないけれど
「自分と向き合う時間を作ること」
「成功者のマネをしてみること」
これがきっと自分の殻を破ることにつながるんだなと。
みなさんもできるところから始めてみてはいかかでしょうか。
簡単なレポートになりましたが、
最後まで読んでいただきありがとうございました。
にほんブログ村