みなさん、こんにちは!
北国のポジティブルナースことりおん(@rionurse77)です。
今回のブログではわたしが開催している
『看護師の集まる夜』について説明したいと思います。
看護師の集まる夜とは…?

その名の通り
全国の看護師、境遇の違う看護師が集まって
食べたり、飲んだり、話したりするイベントです!
私は北海道と東京の2か所で開催しました!
1回の参加人数は5~10人程度。
何か悩みを抱えていたり、将来について熱く語りたいと思っていたり…
いろんな人が参加してくれています。
「イベントに参加するのは初めてだけど…職場以外の人と話すことができてよかった。」
「辛いことがあったけど、イベントに参加してまた頑張ることができそう。」
という言葉を参加者の方からいただいています。
どうして始めようと思ったか。
始めたきっかけは私が看護師の集まるイベントに参加して楽しかったから!
ちむさんの看護師語るナイト
しょうごさんのイベントが作ってくれたたくさんの看護師とのつながり
そして、縁JOYナース部イベント
たくさんのイベントに参加して、実際に病院以外の看護師の方と話してみると
- 病院という概念にとらわれずに看護師として働いている看護師+αの人に出会い
- 看護師として辛くて辞めてしまいたいという思いに共感し
- 今後はこんなことしていきたいんだ!!と熱く夢を語り
「とても楽しい環境!」
と思った反面。
こういうイベントって都内が多くて、私もイベントに参加していた時期は明けで飛行機に乗って休みの日にイベント参加して帰ってきて
次の日には仕事…を繰り返していました。
もっとイベントが身近にあれば…と
自分で開催して語れる場を増やすことにしました!
参加資格・参加してほしい人
「看護師の集まる夜」
ではあるので
参加資格は看護師の資格保有者
ただ、看護学生さんも興味があったらぜひ参加してほしい!
きっと、就職先についてとか勉強法についてとか
今後の不安についてそれを乗り越えた先輩たちは教えてくれる。
私が参加して欲しいのは、
- 看護師の横のつながりが欲しい人
- 看護師としての悩みの共感が欲しい人
- 情報交換したい人
- 今後看護師+αで何かをした人
自分を変えたい、変わりたいと熱い思いがある人大歓迎です!
最後に…
わたしが目指すのは明日も楽しく看護できる空間。
人はスケジュールに楽しいことがあると
ちょっと辛いことも乗り越えられるんじゃないかなと思います。
(私はイベント開催発表~イベントまで仕事がはかどる!!笑)
そして、イベントに参加して辛い思いを吐き出して
「あーすっきり。明日もちょっと頑張ってみるか。」
って思ってもらえたら嬉しいです。
興味のある人はぜひ一度参加してみてほしい!!笑
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
にほんブログ村